top of page
  • Black Instagram Icon

読みもの

オシャレイベントなら手紙社さん

  • 執筆者の写真: Izumi
    Izumi
  • 2018年3月12日
  • 読了時間: 2分


自分たちが「ワクワクする」と感じたことを形にする会社、手紙社さん。

「店舗の運営」「イベントの企画・制作」「本の編集・執筆」という3つの事業軸はありますが、明確な区別はしていないのだそう。



手紙社


HP:http://tegamisha.com/shop





テキスタイルなど布にかかわる作家の合同展示販売展「布博」は、年間約2万人が来場、「蚤の市」は関西・東京開催を合わせて、年間約8万人が来場にするほどの大規模なイベントに成長しています。



その大規模イベントを、社内のコアメンバーたった2,3人で半年くらいかけて準備しているというから驚きです!そんなパワー溢れる手紙社さんのことをまとめてみました✨




++



① 手紙社が経営するお店「手紙舎」



国内外に実店舗が7店舗あります

本や紙モノ・服・雑貨など店舗ごとに趣向が違い、料理やコーヒーまで楽しめるのは嬉しいポイント☕️



手紙舎 つつじヶ丘本店

手紙舎 2nd STORY

本とコーヒー tegamisha

菜花(2017年7月5日オープン)

soel(2017年7月5日オープン)

手紙舎鎌倉店(2017年9月1日オープン)

手紙舎台湾店




② 店舗内イベントと大規模イベントを多数開催




案外主催者は知らなくとも、イベントの名前は一度は聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。



<大規模イベント一覧>




<これから開催予定のイベント>


開催日:2018年5月26日(土)、27日(日) 26日9:00~18:00、27日9:00〜17:00 開催場所:東京オーヴァル京王閣 東京都調布市多摩川4-31-1(京王線「京王多摩川駅」臨時改札口目の前) 入場料:500円(小学生までは無料) 主 催:手紙社 後援:調布市(申請中)

◎紙博 in 東京 vol.2 開催日:2018年6月9日(土)、10日(日) 会 場:東京都立産業貿易センター台東館4階、5階展示室 (東京都台東区花川戸2-6-5) 入場料:500円(小学生以下無料)


◎紙博 in 京都 vol.2 開催日:2018年7月14日(土)、15日(日) 会 場:京都市勧業館みやこめっせ第3展示場A面 (京都市左京区岡崎成勝寺町9-1) 入場料:500円(小学生以下無料)




++



刺激を受けるハンドメイドイベント✨

活動的になる夏イベント、ぜひチェックしたいですね( ´ ▽ ` )




手紙社


HP:http://tegamisha.com/shop





by , Izumi









Comments


 2018(C) 楽しいてづくり。

画像などの無断転載はご遠慮ください。

bottom of page