ミシン糸比較
- Izumi
- 2018年2月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2018年2月15日
私は元々ミシンが苦手だったので、便利な道具に助けられてきたような気がします(´∀`)
それくらい大事な道具!
プロ目線ではなく、ミシン初心者目線でハンドメイドが楽しくなる道具をご紹介していきます〜✨
++
今回のテーマは 「ミシン糸」
★CHECK&STRIPEさんのミシン糸

絶妙な色合いの布のラインナップが魅力的なチェックさん!
その絶妙な色合いにしっくりくるミシン糸が購入可能です。
手縫い糸で有名なダルマさんとのコラボなので、縫いやすさは間違いなし!他のメーカーさんにはない色合いが最大の魅力です♡
ミシン糸の色見本帳を通販で購入できます。


※星が多いほど評価が高くなります。5つ星が最高です。
縫いやすさ ☆☆☆☆☆
色合い ☆☆☆☆☆
デザイン性 ☆☆☆☆☆
入手のしやすさ ☆☆☆
<HP>
CHECK&STRIPE
http://checkandstripe.com
横田株式会社
http://www.daruma-ito.co.jp
★FUJIX(フジックス)さん

多分全国どこの手芸店でも手に入るミシン糸。
縫いやすさは申し分なし!
布の色合いによってはミシンの色が若干浮いてしまうことも。
これはメーカーさんの問題というより、布との色合いの相性もあるのかな。ぜひ絶妙な色合いのラインナップも増やして欲しいです(´∀`)
<評価>
縫いやすさ ☆☆☆☆☆
色合い ☆☆☆☆
デザイン性 ☆☆☆
入手のしやすさ ☆☆☆☆☆
<HP>
FUJIX
http://www.fjx.co.jp
★2社比較

左がチェックさん、右がFUJIXさん。
同じポリエステル100% , 200m巻きです。
こうやって比較してみると、同じようで同じでない。
私の個人的意見としては、田舎に住んでいるとどこでも手に入るFUJIXさんの糸は本当にありがたいし、デザイン性はやっぱりチェックさんが好みです♡
何を選んでも正解!
でもその人が選んだもので作った作品は、仕上がりにもきっと影響しているはず(´∀`)
++
ちなみに100円程度で買えるミシン糸は使ったことありますか?
私もきっと大丈夫だろうと買ってみたことがあります。
結果。
確かに縫えます。
縫えるけれど、糸の滑りがよくない。。
糸が絡まったりとストレス!
やっぱり、ミシン糸の浮気はよくないと悟ったのでした(笑)
みなさんもおすすめの道具があったら、ぜひ教えてください(´∀`)
by . Izumi
Comments